TOPへ
豊川手話サークルやじろべえ     

手話サークルやじろべえ公式HPへ

 昭和50年3月結成の「手話サークル」です。
 気ままに掲載してみます。

手話関連のページへ(テーマをクリックして下さい。)

2012.4.22  手話の語源について (大原先生の手話の知恵を中心に)
 2013.2.25   身近な言葉から学ぼう (短文その他いろいろ)
2012.4   手話学習には
2012.4.21
  絵で学ぶ「聴覚障害者(ろうあ)問題と悩み」 
2012.4.24    手話通訳って何ですか?  
2012.4.24   手話通訳者は何をやってるのかな?
2012.4.11   富山県聴覚障害センターの紹介
2012.5.30  「続 目覚めのとき 昭和」から学ぶろうあ運動とろうあ者の暮らし  
2013.1.10  福祉ガイトブック等を参考にして

2013.4.29 有志で門桁山・野鳥の森へ行きました。


 まず山住神社へ参拝 

 ご神木の由来 

 野鳥の森ゲート 
 
 周辺案内図

 天気が良くて気持ちが良い散策でした 

 門桁山(カドケタヤマ)山頂 
 
 駐車場から20分ですが1377bです

 立派な展望台も木々で見晴らし悪し
 
 帰る途中高根城址へ寄りました

2013.1.11の七草粥

   

 みんなで七草粥とぜんざいさつま芋料理を楽しみました。                               

 手取山公園マレットゴルフ場の紹介

 先日、やしへろべえの例会にてマレットゴルフの話題が出たのですが、マレットゴルフについても手取山公園についても知らない人が多く、
 「みんなで知らないことを学ぶこと」もやじろべえの大きな責任ですので、本宮の湯へ行ったついでに写真を撮って来ましたので紹介します。
 場所は「本宮の湯」すぐ裏の山です。
 使用料は無料で道具は「いかまい館」にて借りれます。 

マレットゴルフ (Mallet Golf) とは、スティックとボールを使って、少ない打数でゴールホールへカップインさせることを競うスポーツである。
日本で生まれた競技であり、木槌(マレットの語源)を使ったゴルフという意味から名づけられた。(ウィキペディアより)

 
 これが手取山公園の案内図です。自由広場の隣にあります。

 マレットゴルフ場ではグリーンはありません。、実際は山の斜面です。 

 これがコース案内。18ホールもあります。
 

 採点表(スコアカード)があります。 
 
 いかまい館2Fで借ります。
 
 1ホールのスタート地点
 
 10ホールのスタート地点
 
 1ホールのカップ
 
 ご利用案内
 
 手取山公園のパンフもあります。
 
 
  
 山あじさいが咲いてました。

 4/15の日曜日に、東栄町の尾籠岩山の行者祭へ「やじろべえ」の仲間7人で行きました。今年は日曜日だったので100人位の人が登山
 しました。尾籠は9戸の家に18人が住む、限界集落とのことです。以前は20戸に40人だったそうです。
 毎年、集落の高齢化で岩山へ登れる人も少なくなり、周辺地域の人に協力を呼びかけています。とうえい温泉には案内書が沢山置いてあります。
 アカヤシオは来週、しゃくなげは5月初旬が見頃のようです。


 今年は少し遅れてまだ三分咲きのアカヤシオと尾籠集落

 尾籠岩山の祭礼(行者さま前でお祈り) 

岩山に登ってお神酒をもらい、投げ餅を拾い、とうえい温泉の入湯券までもらいました。お陰で楽しい1日となりました。仲間も喜んでいました。
尾籠まつりファンがまた増えました。来年は月曜日となります。元気なら、また登る予定で〜す。

 
 お祭り広場で花祭りの踊りを披露

 鬼の舞 (東栄はやっぱり花祭り)

 行者様(明治35年に麓から運び上げた) 

 倒れてましたが、標高は700M

 登山者も狭いところに座ってます 
 
 奥三河の主峰「明神山1016M」

 絶景ですが、下は断崖!

 みんなで「さんさ踊り」

 とうえい温泉前は桜が満開 

 これは2年前の祭りの写真です。岩山から眺める尾籠集落は桃源郷のようです。 


 アカヤシオと尾籠の集落

 尾籠の集落

 行者祭りは山頂の狭い場で                                    

 奥三河の主峰明神山

 眺めもいいよ

 行者様 

 お祭りの後は志多らの太鼓もあります。

 尾籠集落センター前で

 フィナーレ