TOP
    
  野村公樹の時々日記
   時々日記ですから時々です。ただ、時々ドサッと書いたりします。
  2019.9.15
  南無阿弥陀仏へリンク

 2019.7.19 
 調べれば調べるほど天保の時代は奥が深い
 (この時代の政策が幕府をより速く衰退させた!と思うようになりました。)
 一揆は百姓がめったやたらに集まって行ったと思っていたら大間違いでした。
 庄屋さんや村の名士が近隣の村々に回状を出して人を集めてる。もし協力しない場合は
 1000名で家を打ち壊すという強迫付きだったと書いてあった。
 加茂一揆でも2万人近くが参加しているが、耐え難いひどい生活状況だったのだろう。
 鎮圧の武士側は弓矢に鉄砲にと重装備で、一揆側は「鎌」だったので簡単に鎮圧された。
 実際加茂一揆では鉄砲で撃たれて亡くなった人もいた。
 平和な時代を過していた武士にとっても、一揆鎮圧は大変役だったのではないか?
 そのことが大鳥居寄進に繋がったように思えて仕方ない。
 岡崎藩の都筑大成(大鳥居神祇和歌作成者)が指揮官として参加していたのだから。
 一揆が終わった後の仕置きはひどいく、獄死した人も多かった。
 村々では一揆で獄死した人は、みんな義人として扱われている。
 命を賭けた一揆を行う 覚悟が現代人にありや否や? 
 江戸時代の人はみんな覚悟を持って、たくましく生きていたような感じがする。 
 少なくとも現代人のような「依存体質」では無いようだ!

 2019.7.11
 昨日、赤坂宿大橋屋見学に行った。
 そこで知ったのは、私のライフワーク市田の大鳥居(天保年間)建立
 の世話役に、この大橋屋の江戸時代の名前「鯉屋」の当主がいたのだ。
 ここで初めて大鳥居と大橋屋が繋がった。
 糸はたどればたどる程色々な新しい事実を発見する。
 ←赤坂宿街並図

 岡崎藩の長尾応次郎さんが何故市田に大鳥居を建設しようと思ったのか?
 黒が鳥居関連、赤は多分で挿入、青色は大事件

 天保  4年  大飢饉発生 (天保7年or10年頃まで)
  〃   7年  加茂一揆(2万人近くが参加した三河最大の農民闘争)
  〃       挙母藩・岡崎藩から鎮圧部隊派遣
(大鳥居の神祇和歌作者都筑大成が指揮官として出動)
  〃       加茂一揆捕縛者赤坂に留置と裁判(赤坂で大勢の村人が取り調べを受ける

  〃       長尾さんと砥鹿神社宮司と本宮山遥拝所鳥居建立相談 多分
  〃       長尾さん鳥居用石材を寄進
  〃       赤坂、御油、建設地元、新城の世話人人選し鳥居建立準備 多分
  〃  8年  大塩平八郎の乱(大阪)
  〃       この頃から石柱への彫る文面協議、決定後岡崎へ送付 多分
  〃       市田村建立地の土盛り等準備
  〃       赤坂代官所から加茂一揆首謀者江戸へ護送(護送直前自死4名)
  〃   9年 一揆首謀者辰蔵江戸で獄死  
  〃  11年 アヘン戦争勃発 翌年清国敗戦で終了、香港を100年割譲
  〃  12年 天保の改革始まる
  〃      鳥居が岡崎石工により完成
  〃  13年 岡崎城下より船で運搬 多分
  〃      小坂井港到着市田へ運搬(大勢人が協力) 多分
  〃      市田村一里山に建立
          
  〃      近江で大規模な一揆発生(不当な幕府による検地を撤回させる)
          
 ※ この一揆での仕置き対象者は甲賀郡だけで1,2571人に上ったと言う  
  〃  14年 天保の改革失敗で終了
 嘉永  6年  ペリー浦賀へ来港
   〃      東海道御油の追分へ豊川稲荷遥拝所を建立(長尾さん取持として記銘あり)
           廃仏毀釈の関連か?遥拝所鳥居を豊川稲荷で保管。本殿建立時に本殿前再建立
 (江戸幕府終焉、明治時代、大正時代、昭和時代へ)
 昭和14年   本宮山遥拝所近くに豊川海軍工廠建設
 昭和16年   日本が米・英両国に宣戦布告(太平洋戦争勃発)
 昭和20年   豊川海軍工廠米軍B29により爆撃を受け、2500人以上が死亡
   〃      本宮山遥拝所鳥居被爆(貫部分落下)                             
 昭和31年   鳥居を砥鹿神社へ修理移設し現在に至る
             
          砥鹿神社西参道鳥居       豊川稲荷本殿前の長尾さん取持の鳥居

 2019.7.11
 最近頻繁に、武田鉄矢「ユーチューブの三枚おろし」を聞いている。
 ユーチューブは便利だ。何でも自分好みのテーマが学べるのだ。
 趣味から哲学、宗教、音楽・・・・何でも学べる。これを活用しない手はない!
 「三枚おろし」は文化放送のラジオらしいが、ラジオでは全く知らないが、
 ユーチューブでは色々なことを学ばせて頂いている。
 先日は「ノモンハン」、「超」入門失敗の本質・・を学び、ついついアマゾン
 でこの本を買ってしまった。
 
 豊川海軍工廠平和公園語り継ぎガイドの私としては、太平洋戦争の日本
 軍は何だったのか、三枚おろしは良い教材なのだ。学べば学ぶ程日本軍の
 司令部のめちゃぶりに情けなくなる。辻参謀は1万、2万の兵士の命を奪う
 指令を出しながら戦後代議士となった。それだけでもあほらしくなる。 
 皆さんも「三枚おろし」を聞いて学んで下さい。

 2019.4.27
 これは凄いぞ!白坂慎太郎
 白坂さんの4/23配信の「面倒だと思ったら【やる】」を聞いてなるほどの
 一言。これまでの人生を振り返ると、よそ様から見たら面倒な事ばかり
 やって来た感じがする。面倒とは全く思わなかったが。
 白坂さんのお話しであらためて納得!
 皆さん!「面倒だと思ったらやろー」!人生を楽しくしますヨ!
 他人(ひと)の嫌いな「蜂」を小学生から採集し、他人(ひと)がやらない
 「安保反対(1960年)」を中二で黒板に書いて先生に説教され、他人(ひと)
 の読まない哲学書を高校時代に買い集め、他人(ひと)のやらない宗教論
 争を高三でやり尽くし、他人(ひと)がやらない(あまり)奥三河の山を一人
 淋しく登り、他人(ひと)がやり続けない(あまり)「手話」を50年間続け、
 他人(ひと)の見ないHPをひたすら更新し続け・・・・・・・・・・・!
 白坂さんの言われる「面倒だと思う事を全てやって来た」人生を振り返り、
 「うんだうんだ(そうだそうだ)よ白坂さん」と唱えている自分がいる。
 再度、面倒だと思ったらやろー! 若者よ!
  
  大好きな蜂「背黒足長蜂」の巣作り

 2019.5.21 
 社会福祉とボランティア活動
 時代は変化しているがボランティア活動は旧態依然では?
 世はインターネット(IT)時代。経済活動もITで動いている。
 ボランティア活動は昔のまま。時代に着いて行けてない。
 人材もいない。
 役所の世界もしかり。なかなか時代に着いて行けてない。
 高度成長の時代から、長い停滞の時代が読めていない。
 停滞の時代、IT化の時代を読むことが大切ではないか?
 高齢化、定年延長、主婦の労働者化で、誰がボランティアをやる?
 ボランティア活動に必要なのは?
 
 まずは情報発信と情報受信 ・・・ どう広めるか?
 スマホの活用で情報発信と受信を!
 スマホを使えば集まらなくても「いつでも会議」が可能
 思いついたら発信可能
 思いついたら読める
 これを使わないと停滞は脱せない。
 老人福祉もスマホが必要
 障害者福祉も
 健常者の生活にも
 全てを繋げるスマホ
 これから、スマホの活用なしには「何も始まらない」が私の結論!
 どう広げ、どう具体化するかが
 「課題」!
 国民の依存体質の改善(教育体制が依存体質を醸成して来た。)
 上手に広げる(PR)
 みんなにメリット!
 社会参加活動を促進!
 知恵を集める!
 

 2019.3.13
 ボランティア活動の状況から
  高齢化はどうしようもない。
  リーダーと活動仲間の不足。
  会社もボランティア活動での休暇を嫌がるようになった。
  ボランティア活動がしににくなった。
  災害ボラばかりに注目が集まる。
  定年が遅くなり、定年の頃には要介護世代になってまう。
  その他色々
  嘆いていてもしょうがない。現状での解決方法を考えよう!
  待っていても野垂れ死に!
  進まなければ前が見えない!
  進むしかない! 
  ご意見を!  

  現 状 認 識   何を変えたら良いか?    解 決 策    
  
  @ 社会環境が変わった
  A 家庭の  〃
  B 会社の  〃
  C 地域の  
  D 人の思考も 〃
  E 社会に余裕が無くなった  
  F 経済的   〃 
  G 時間の余裕も  〃
  H 急速な高齢化

  
 集まらないで
  自由な時間に
  自由な発言
  アイデア出し
  情報の共有
  お金を使わず

 
 個々の課題の確認
 

 インターネットの活用   
 最適なアプリの選択
 スマホの普及
 スマホの学習
 スマホのメリット体得
 グループ作り
 グループの周知
 広報の簡略&効果

 情報発信!
  
  
 課題解決型の
 プロジェクトチームが必要
  

  英知の結集
   熱意のある人
   アプリのわかる人
   考える人
  
 

 課題
  スマホの普及
  社協会員募集のIT化
  ボラセン申し込みのIT化  
  連協内連絡網
  カレッジの男性増加
  平和公園の魅力拡大
  

 現在の課題  2019.3.13

  平和公園の周辺戦争遺跡の周遊ガイド作り  完了 
  手話テキスト作り(学校用)  3/14進行 4/27継続 
  生涯学習のパワポ作成  8月に向け継続
  UDトーク学習会のパワポ作成  4月 完了
  尾籠の岩山行者祭りへ参加  完了  行ったぞ!
   
   桃源郷のような尾籠集落

  3月末に孫を富山へ迎えに行き、一緒に潮干狩り 完了
  
  講師用履歴書送付   早め  スミ 3/14
  総会の案内送付   早め   スミ
  サロンの道具購入  すぐ  スミ 3/14
  ベランダ修理費の工面   スミ
  ぼけとる暇はない!   ボケ進行!

 何で古稀過ぎて動き回ってんねん? 2019.3.13
  同級生にテンポスホールディングス社長がいて、そいつが100才まで頑張ると言ってる。
  高校時代に一緒に遊んだ仲間が、古稀過ぎてもへこたれず頑張ってるから、
  わしも100才までと考えてる。
  ただし、違うのは社長は田園調布200坪に住み、わしは豊川・・・・この違い。
  社長は起業家として歩み、わしは社会活動家(自称)として歩んできた。
  新城高校17回生として負けてはおれん!
  社長はひたすら金儲け(起業)50年、わしはひたすら金には縁のない
  (少々々々位は縁はあったかも)活動に50年・・・誇れる!と思ってる。
  わしは「マグロ」・・死ぬまで泳いでないと死んでまう!

 死ねば終わり 2019.3.13
  死んだら終わり
  周囲の涙が有っても「終わり」
  「いい奴だった」と弔辞で言われても終わりは終わり
  死んだら終わり
  秀吉も、家康より早く死んだから、豊臣家は終わった
  死んだら終わり。この世は長生きした奴が勝ち!
  長生きもいいけど
  家族には負担をかけたくない
  負担をかけずにこの世から消える方法を教えてほしい
  しかし、やりたいことだらけで死ねん!
  
 性格 2019.3.13
  みんなと一緒に考えるのが苦手
  一人で決めるのが好き
  討論が好き
  高校時代は勉強をせずに宗教論争をしてた
  勉強よりも役立った
  微分積分なんてやったが、即頭から消えた
  英語も消えた
  残っているのは桜淵のボート
  緻密なことは嫌い
  アバウトが好き
  困ったもんだ
  
 なぜか覚えてる 2019.3.13
  クラスメイトに会って、
  小学時代の先生の名前を聞いても覚えてないと言う
  クラス名も覚えてないと言う
  不思議だなーと思う
  わしは小学校時代から高校までのクラスと担任の顔は覚えてる
  これが異常なのか
  忘れるのが正常なのかわからない
  周囲に確認すると
  忘れるのが正常のようだ
  覚えてる奴いるか?
  ついでに、高一の担任の奥さんが、工廠の防空壕に閉じ込められて
  掘り出され、九死に一生を得たと話してた
  何故かしっかり覚えてる
  聞いた時には、広い空間のある防空壕だろうと勝手に想像していた
  工廠の語り部をやって、ひどい防空壕だと知った時
  先生の話が理解できた
  50年以上もかかってしまった
  その恩師は既に天国へ旅立たれていた。