TOPへ
  2019年の庭   

  秋のクレマチス  シルホサ(冬咲きクレマチス)

   
  2019.11.25 青空に浮かぶシルホサ   

  
  ジューンベリーに絡まって咲いてます。11.20

  夏が過ぎ秋の入り口(とは言っても連日30度超えです。)
  
  リコリス:アルビフローラ(白花曼珠沙華)
  

  秋の風を訪ねて茶臼山へ行きました。 9/3
  


  梅雨に負けずに元気です!

  モナルダ(ベルガモット)
   
                           バラとギボウシ

  G20開催!大阪は警察ばかりで行けません! 2019.6.29

  昔から虫が好きな性格で、特に人の嫌がる蜂が大好き。食べるわけではないが、人に一刺しする所
  が大好き。足長蜂を可愛がっているとガーデナーに叱られる「刺されたらどうする!」の一喝!
  カマキリも大好きで庭で見つけて、成長を毎日確認している。ただ、なめくじとダンゴ虫とカナブンは
  苦手(花に悪さをする)で、夜な夜な退治している。
  好き嫌いで殺されたり可愛がられたりで虫たちは迷惑だと思うが仕方ない!ナンマンダブナマンダブ!!

   
  タリクトラムが満開                      少し成長しました。

   

     
   泥蜂とのツーショット

  梅雨の中休み? 2019.6.25

 
写真に文字入れが可能(難しいことではありませんけど)となりました。
 ガーデナーに名前を聞きながらやってます。いずれは「我が家の庭名鑑」
 でも作りたいと思ってます。

  

  
                      
カマキリの幼虫 生存競争は厳しい!生きててヤー!

  梅雨に入りました!

  2019.6.15 梅雨空の中で佐奈川花壇の植え付けでした。

   
  手入れ中

  梅雨空の中で咲く! 2019.6.15
  
   
 これからは写真内に名前を入れることにしました。

  今年は雨が少なく、宇連ダムは早々と貯水率ゼロとなった。30ウン
  年前の渇水の時には、宇連ダム湖底に残る橋を渡り対岸の上臈岩を目指した。
  最近は湖底を歩いたと言って「SNS」に載せるやからがいて、TVニュース
  になったりする。静かに歩けば問題にならないのに、わざわざ大袈裟にして
  湖底を歩けなくしてしまった。対岸の上臈岩へは湖底からでないとまず行け
  ないのに!

  
  昭和38年の宇連ダム(建設後間もない頃)
  ここからの眺めが好き!

 
 花の名前を写真内に入れました。
 
  すかし百合(黄)と紫陽花


 デルフィニュウムの後はクレマチス


 クレマチスのアーチ

 我が家の蜘蛛

5/18の庭

 
 2019.5.18の花

次々と咲き出しました! 5/18


 

 
 

5/6の花

 
 アブラハム・ダービー

 5月6日の花から



 

 


 




 5/6のテルフィニュウム

 
 「なにわいばら」から「デルフィニウム」「バラ」へ季節が移ります。
 デルフィニウムの花言葉は「清明」「高貴」。素晴らしい花言葉です。


 

 
 

 

 「なにわいばら」と小庭全景
 

 なにわいばらが咲きました!

 
 なにわいばらが咲くと春本番・・今日は20度越えでした。

 カラフル  色のバランス!

 
  ティアレラ
 
 イベリス 

 我が家を彩る花々


 エビネ

  おだまき

  ラミウム

 コバノトネリコの花

  マーガレット

 リナリア

 シラユキゲシ

  日本サクラソウ

 アジュガ(ピンク)

 2019年4月5日快晴!


 花ニラと巣箱 

  2019年4月5日の庭から


 黄スミレは満開

  イカリソウ(黄色)もやっと咲きました!

 イカリソウ(白)もピーク 


  春本番!!今日、次の元号が決まった「令和」 4.1


 ムスカリ(白)とシレネ

  つくばいと二輪草

 日陰を好む菫(ピンク) 

日差しが強くなりました! 2019.4.1


 桂の新芽と春の空

  ジューンベリーの花

 藪イチゲ

  イカリソウ(白)

 エンゴサク 地下茎を干すと鎮痛剤になるそうです。

  二輪草は満開!


  2019.3.25 椿


  二輪草とクリスマスローズ

  二輪草と巣箱


   
    
    
   クリスマスローズとガーデンシクラメン                二輪草も一輪開花!

   去年は寒かったが、今年は暖冬・・・花は知っている!
     

   3月なのに4月の暖かさだ!2019.3.5 本格的な春はもうすぐ!!
    

    

   2月なのに春になった!! 2019.2.25
   
  白のクリスマスローズが咲いた!                         ミニシクラメンとクリスマスローズ(黄色)
    
   リュウキンカ

   黄色の椿
   
   初黄(しょこう)

    
  クリスマスローズが咲きだしました。           冬はスノードロップ
 
   
 湖西市大神山八幡宮に咲く寒桜
 近くに高校時代の同級生宅が有りましたので寄りました。

 1月の花 寒中に咲いてくれる花!