今日のバラ 2015.5.8
![]() |
![]() |
ばらはいばらから転訛したものだそうだ。いばらと聞くと痛そうだ。可愛い花にはトゲがあると昔から言われているが、トゲがあるから可愛いと思う
のは人間の性(サガ)。何にも危険が無いとあまりにも冒険心がなくつまらない。すぐ飽きてしまう。ばらはトゲがあるから「飽きない」のかな?
とにかく美しく、気品がある。こんな女性にはとっても近づくことはできないが・・・・・・・。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
えごが満開 2015.5.7
![]() 花言葉が「壮大」とは!昔はこれを石鹸とか魚採りに使ったとかる |
![]() |
![]() チリアヤメ ハーベルチア プルケラ (原産国はチリ、アルゼンチン) |
![]() |
花の素晴らしさは、細やかな飾りと配色にあります。花弁一枚も人間の科学では作れない。造形の神秘を感じさせてくれる花達です。
![]() |
![]() |
![]() 日本しゃくなげ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2015.5.2 今日咲いている花総出演
庭の紹介
![]() アーチの上に咲く薔薇 |
![]() 左のアーチの上部から眺めました |
![]() つくばいと庭 |
![]() 太陽の照り返しが強かった |
![]() |
![]() デルフィニウム 奥 ジキタリス |
![]() |
![]() |
今日咲いていた花 山野草が中心で、薔薇はこれから 2015.5.2
![]() 鈴蘭 |
![]() たつなみ草 白 |
![]() フウロ |
![]() |
![]() |
![]() ベロニカ ブルーストリーク |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() フレンチラベンダー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 西洋オダマキ ノラバロー |
![]() |
![]() カリフォルニアスカイ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() パンジー |
![]() |
![]() おだまき 黄 |
![]() シラン |
![]() |
![]() |
![]() くりん草 |
![]() シャクナゲ |
![]() エビネ |
![]() |
![]() |
![]() 紫のおだまき |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() オキシペタラム(ブルースター) |
![]() |
![]() |
![]() タツナミソウ 紫 |
![]() |
![]() クレマチス 白 |
![]() |
![]() |
![]() 宿根リナリア |
![]() |
![]() クレマチス 紫 |
![]() |
![]() ジキタリスエレガント |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ツユクサ オスプレイ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() デルフィニウム |
![]() |
![]() |
なにわいばらが満開 ! クレマチスも満開 ! 2015.4.27
![]() なにわいばら 我が家の庭に春真っ盛りを告げる花です |
![]() クレマチス |
春の花・花・花
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雨ばかりのこの春でも、花は温度を感じて開花します。
![]() ギホウウシの葉は元気よく伸びてます。 ギボウシはこの葉の色と模様が命です! |
![]() |
![]() |
![]() |
春は二輪草から
![]() 二輪草が満開 |
![]() 踊り子草 |
![]() 春は気持ちええでー |
![]() 寒あやめ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 雑草のように強い花ニラ |
![]() |
![]() |
![]() イカリ草が咲けば本格的な春 |
![]() 二輪草 |
![]() タチツボスミレ |
![]() 水仙 |
![]() クレマチス・アーマンジー |
![]() 春爛漫 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クリスマスローズには色々あって、名前を言われてもわかりません。八重とか中の額とか、とにかく覚えれません。写真に撮るだけです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 寒アヤメ |
![]() |
![]() |
舘山寺近くの大草山「昇竜しだれ梅園」へ行きました。ベストな天気とベストな梅でした。2015.3.4
![]() しだれ梅とクリスマスローズ |
![]() 昇竜しだれ梅園の梅トンネル |
![]() 気賀にある長楽寺の梅トンネル 遠くに浜名湖が望めます。 |
![]() 昇竜しだれ梅園 |
![]() 昇竜しだれ梅園 |
![]() 昇竜しだれ梅園 |