TOPへ
  戻る

 大久保彦左衛門の立派なお墓

 あの有名な「大久保彦左衛門」の子孫は幸田の人と聞いていた。ただ、先祖代々のお墓は岡崎にあった。
 岡崎へ手話通訳に行く途中に立派な石塔があるので、降りて調べて見たら「彦左衛門」さんの先祖から、「彦左衛門」さんの子孫の墓まで
 立派に並んでいた。立派な石塔だった。大久保家の墓の隣に「久世」さんのお墓も。調べたらこの家系も大名になっていた。
 このお墓でわかったことは、大久保さんが近くの山中城を落とすのに功績があったこと。一向一揆の鎮圧にも貢献したこと・・・勉強になる。

 
 やっぱり彦左衛門さんが一番立派だった。

 寛永16年と彫ってあった。 

徳川家康が江戸に幕府を開き、家来や服属していた武士を譜代として全国に領地を与え大名にした。
学校では親藩、譜代、旗本、外様の大名については勉強したが、譜代や旗本は三河や遠州出の人が多かったなんて聞かなかった。
もっと身近なことから歴史を教えてほしかったなー。とにかく、近くにあの有名な「大久保彦左衛門」さんのお墓があるのだ。
一度勉学のために訪れて下さい。場所は自分で調べて下さい。インターネットですぐわかります。