2019shywakouza.html
  手話講座の検討

手話講座の内容作り

 導入 講師紹介 わかり易い表現と説明 障害者とのコミュニケション 手話の基本

 手話の基本 障害者理解 コミュニケーション方法

 自己表現技術 自己紹介(豊かに、広く)

 適切な対応力

 NO    主テーマ            サ ブ テ ー マ              その他            今日の手話     
 1  導入  自己紹介
皆さんが考える「ろう者の悩み」
解決策とは? → 合理的配慮
手話とは?
聴覚障害の理解(ろう、難聴)
聴覚障害の悩み
手話はシンプル
手話の極意五
皆さんの「得意」は何ですか?
自分の発見!
人生に必要な事
 @好奇心
 A続ける
 B楽しく

「好きこそ物の上手なれ」
「芸は身を助く」 

※大切なことは褒める
 賢く、明るく、積極的に
厚かましく、パン

・好奇心
・楽しい
 2 手話は生活言語
手話の発想研究

※自分から発する
@ありがとうとごくろうさま → 表情と態度  
A表情と視線
B最近の何かありがとうと思えることは?
Cごくろうさんと言いたいことは?
D自分の名前(指文字配布)を覚えよう
E隣の人の名前を覚えよう
質疑
次回までに
自分の名前 、隣の人の名前
ありがとう、ごくろうさまを発見!
 ありがとう
ごくろうさま
名前
 3  会話に必要なこと 復習
ありがとう、ごくろうさま発見報告
今日の手話「我慢」
相手を知る(相手は自分とは違う)
自由にはならない(夫でも妻でも)
必要な事  ※我慢 
 「叩けよさらば開かれん」
「ローマは一日にしてならず」
 
       
       
       
       
       
       
10         
11         
12         
13         
14         
15         


学習の基本
 ろう教育 ろう者の暮らし ろう者の年金と医療費 合理的配慮 会話の基本
 ろう者の仕事 出産 昔の暮らしと現在の暮らし ろう者のコミュニケーション手段
 人工内耳 音声認識の活用 
 自己表現(顔と動作)

常にスマホで確認 

必要手話 

 賢く 明るく 積極的 厚かましく パン (手話の極意) 好奇心
 ありがとう ごくろうさま 
 わかりました もう一度 書いて下さい 
 人生 病気 ケガ 治る 回復(少し回復) 悪くなる(少し悪くなる) 大丈夫 痛い(強く、普通、少し)
 待って下さい 回診 お大事に 今日 明日 昨日 数字(1〜) 注意 
 糖尿病 塩分 糖分 鎮痛剤(貰った薬は全部飲む必要の有無) 座薬 息を吸って 吐いて 
 炭水化物(手話化困難) 足を切る(手術するを間違える) 大便(大、うんこ) 小便(小、しっこ、お小水) ガス(屁、おなら)
 食間 食後 食中 下痢 アレルギー アルコール 5分そのまま (お酒は)ダメ 紹介状 紹介 診断書 (何円)です
 名前(の確認します) 年齢は? 

 会話(コミュニケーション)ボード案 
  大便    おしっこ   体温   異常は有りませんか?  先生がみえます   大丈夫です   用事がありましたらボタンを
 採血します   脈拍を計ります  

芸は身を助く

叩かなければ開かない

他人は自由にならない

田園調布と豊川

医療と中古厨房器復活

上手になろうと考えないと上達は無い

楽しいと思えば勉強も苦にならない


単金を上げる資格(生活の安定)

人を助ける資格

出会いが人生を変える(出会いを大切に)

ニコニコしていると人が集まる

男は皆同じよ!(白馬に乗った王子はいない!来ない!)

おじさんたちは薪割り飯炊きポットン便所の暮らしをしてきた。これを理解しないと通じない。)

得意な事を作る

自分を褒める

挑戦を避けた者に、新しい人生は無い

ユーチューブは宝(知識)の山

色々な場所に出掛けて学び、出会いを増やす

漢字の一字から学ぶ

地名から学ぶ